釣行後、車に積んであるペットボトルの水を
ジャブジャブぶっかけてるんですが
久美浜の時、SLX_DCの巻き感がおかしかったのを思い出し
こないだメンテしてましたら何と
ZILLIONのインダクトローターが、時計回りに回すと止まるんですが
反対に回すとクイッと更に回って出っぱなし😲
これはアカンよね━━━━━━━❕
って事でパパっとグーグル先生に聞いた所
まぁまぁある事みたいですね。
そのいかれたスプールってのが、STEEZ SV 105SPOOLなんですが
ZILLIONに組むと爆裂ブレーキでインダクトローターを結構削ってます。
ほんで思い出しましたよ、その時の事を・・・
バラすのはいい。何の問題も無かった。
しかし問題は、組む時。
話は前後するけど、検索結果とその経験があるから
あのプラスチックの部品のどちらかなのは分かったけど
スプール側に付いてるパーツやと、買わなアカン。
インダクトローター側やと接着し直しでいけると思いました。
で、スプール側のパーツで200円位やったかな❓
しかーし俺こんな物を見つけてしまう。
お高くつくけど、これやとスプール側のパーツが予備で1個あるし
これどうなん❔て気にもなったからこっちにした。
またいつ出っぱなしになるかわからんからね。


ジャブジャブぶっかけてるんですが
久美浜の時、SLX_DCの巻き感がおかしかったのを思い出し
こないだメンテしてましたら何と
ZILLIONのインダクトローターが、時計回りに回すと止まるんですが
反対に回すとクイッと更に回って出っぱなし😲
これはアカンよね━━━━━━━❕
って事でパパっとグーグル先生に聞いた所
まぁまぁある事みたいですね。
そのいかれたスプールってのが、STEEZ SV 105SPOOLなんですが
ZILLIONに組むと爆裂ブレーキでインダクトローターを結構削ってます。
ほんで思い出しましたよ、その時の事を・・・
バラすのはいい。何の問題も無かった。
しかし問題は、組む時。
話は前後するけど、検索結果とその経験があるから
あのプラスチックの部品のどちらかなのは分かったけど
スプール側に付いてるパーツやと、買わなアカン。
インダクトローター側やと接着し直しでいけると思いました。
で、スプール側のパーツで200円位やったかな❓
しかーし俺こんな物を見つけてしまう。
お高くつくけど、これやとスプール側のパーツが予備で1個あるし
これどうなん❔て気にもなったからこっちにした。
またいつ出っぱなしになるかわからんからね。

