古い車に乗ってると定期的に儀式がやってきます。
それは、ヘッドライトの黄ばみ取り。
黄ばみだけじゃなく、小キズも多いので
最終的には、表面を削って消せる範囲の小キズを取り
その上でウレタン塗装、もしくはヘッドライトスチーマーをしてあげよかなと
でも今回は、黄ばみ落としだけ。
今までコンパウンドで消したり、それ用の液剤を使ったりしてきた
前から知ってたけど、こないだ虫除けスプレーを使った黄ばみ取りを
YouTubeで見まして、手持ちの虫除けスプレーの成分を見ると使える。
※ディート
こないだから、そろそろやってあげなアカンて思ってたので
ええ機会って事で、虫除けスプレーでやってみました。
施工前

施工後

黄ばむのを、少しでも遅らせれると良いので
安いガラスコート剤を塗布しました。
それは、ヘッドライトの黄ばみ取り。
黄ばみだけじゃなく、小キズも多いので
最終的には、表面を削って消せる範囲の小キズを取り
その上でウレタン塗装、もしくはヘッドライトスチーマーをしてあげよかなと
でも今回は、黄ばみ落としだけ。
今までコンパウンドで消したり、それ用の液剤を使ったりしてきた
前から知ってたけど、こないだ虫除けスプレーを使った黄ばみ取りを
YouTubeで見まして、手持ちの虫除けスプレーの成分を見ると使える。
※ディート
こないだから、そろそろやってあげなアカンて思ってたので
ええ機会って事で、虫除けスプレーでやってみました。
施工前

施工後

黄ばむのを、少しでも遅らせれると良いので
安いガラスコート剤を塗布しました。